

55.フェズからアトラス山脈を越えてメルズーガへ。サハラ砂漠でサンセット
モロッコ旅5日目、この日から3日間は、プライベートツアーをとっていました。 フェズから砂漠の街メルズーガ経由でアトラス山脈を越えながらマラケシュに行くツアーです。 このルートは公共交通機関の本数が少なく行きづらく、日程に余裕がなかったこともあり...


54.フェズ観光後半(フェズ・エル・バリ)
前回のブログに引き続き、モロッコの旅4日目の午後は、フェズのメディナ(旧都市)、フェズ・エル・バリ(Fez El Bali)の観光をしました。 (イスラム教の女性は写真に撮られることが嫌いな方が多いらしいこともあり、人が多いところや宗教施設ではあまり写真を撮らなかったので、...


53.フェズ観光前半(フェズ・エル・ジェディド)
また前回から随分とブログの更新が空いてしまいました。(もはや私の決まり文句。笑) 4月は、イースター休暇が終わった後、インターンの面接や、設計スタジオ、模型の授業の発表や他の授業などでバタバタしていました。合間にはスタジオのメンバーでパーティーをしたり建築を見に行ったり、充...


52.青の街シャウエン観光。その後、フェズへ。
その後モロッコ旅3日目の振り返り。 この日は、青の街として有名なシャウエン(Chefchaouen)観光をして、フェズ(Fez)へ移動した1日です。 朝はホテルで、旅の5日目からの砂漠ツアーを予約してからスタートしました。 ↑このホテル カーサ カルディ(Hotel...


51.スペインからモロッコへ。(セビリア→タリファ→ジブラルタル海峡横断→タンジェ→シャウエン)
もう2ヶ月近く前のことになってしまいますが、モロッコ旅の振り返りをします。 2月9日、モロッコへの旅2日目。 前日の夜にチューリヒから着いたばかりのスペイン、セビリアですが、今回の旅のメインはモロッコなので、早速朝には出発です。...


50.(旅行記箸休め)チューリヒでの日々、ETHでの授業について
久しぶりの投稿です。 ようやくチューリヒにも春がやってきています。 サマータイムが始まって、夜8時頃でもまだ明るい毎日です。(言われるまでサマータイムだからと気づかずに、やけに急に日が長くなったと思っていたのだけど笑) ↑冬よりも夕焼けが力強いような気がします。 ...