

66.留学総括
帰国してもう1ヶ月以上経ってしまいましたが、留学の総括をします。真面目モード話なので、「また語ってるよ笑」と流してください。笑 (書くことで頭の整理をしたい&所信表明したい訳です。でも自分用のブログってそんなものだよね?(開き直り))...


65.近況報告。(ちょこっとカンボジア)
お久しぶりです。前回のブログ更新から、すっかり3ヶ月たってしまっていました。 先日の8/30の深夜に、1年間の留学生活を終え、日本に帰国していました。 そこから1ヶ月、何をしていたかと言うと、 奨学金の事後研修に行ったり、就活をしていたり、研究室のプロジェクトに参加すること...


64.チューリヒでの生活(クールのオフィス訪問・早春祭り・パーティー・日本食etc…)
7月に入って早4日。私が住む部屋にはエアコンがないので窓を開けて過ごしていますが、風が入らないとかなりの暑さを感じる今日この頃です。兎にも角にも、エアコンを一切使えないので、生まれてから24年半、一番地球に優しい夏になりそうです。...


61.ETHでの学期の振り返り(石膏模型・3Dプリント・ポーフォリ作成)
ETHでの勉強面(建築面?)についての振り返りをしたいと思います。 基本的には先学期と同様に設計スタジオをメインに授業を履修していましたが、スタジオについては長くなりそうなので次回の記事で書くことにして、それ以外のことについて書きます。 ________...


50.(旅行記箸休め)チューリヒでの日々、ETHでの授業について
久しぶりの投稿です。 ようやくチューリヒにも春がやってきています。 サマータイムが始まって、夜8時頃でもまだ明るい毎日です。(言われるまでサマータイムだからと気づかずに、やけに急に日が長くなったと思っていたのだけど笑) ↑冬よりも夕焼けが力強いような気がします。 ...


31.12月の振り返り(クリスマスいろいろ)
12月はスタジオや授業以外にもプライベートで色々な人達と会うことができました。 8日にはロンドンからユミが、ルツェルン(スイス)からカホちゃんが遊びに来てくれたので、フラットメイトのコディ・アンディ・ジャミンと、近所に住むユアンユアンを招いてチーズフォンデュパーティーをしま...


25.11月の日々の振り返り(後半)
11月の後半の振り返りの続き。 前回のブログではランニングや食べ物など身の回りことを主に書きましたが、今回は訪れた場所やイベントについて。 ———— スタジオの設計のための敷地調査を、チューリヒ中央駅周辺で行ったのですが、そのついでに、敷地の近くでウィンドウショッピングをし...


24.11月の日々の振り返り(前半)
随分久しぶりのブログになってしまいました。文章を書くのが遅いこともあり、なかなか更新がマメにできない、、、 チューリヒもついに雪が降り始めました。 そして大学のキャンパス前にスケートリンクが出来ました。 すっかり冬です。 ...


20.設計スタジオのクリティーク
火曜はついに設計スタジオ(Tom Emerson studio)の発表(クリティーク)がありました。 1学期で3個あるクリティークの1つめ、リサーチの発表です。 ↑クリティークの様子。2人組グループで、順番に発表しています。 ↑全て作品。色々な模型が並んでいて面白い。...


19.緩めないと頑張れない!
前回の更新からまた1週間以上経ってしまいました。この1週間は、基本的には11月7日にあった発表(クリティーク)の準備に追われていました。 無事発表終わりました!!!良かった!!!詳しくは後述します。 ここ1週間は、自分のキャパシティと余裕のなさ、時間のなさ、大量のタ...