

59.旅の終わり。カサブランカからマドリードを経由して、チューリヒへ
モロッコ旅、ついに最終日です。長い長いブログもついに最後の記事です。 謎の義務感で書き切りましたが、最後の方は、なんでまだモロッコについて書いているんだ?と私でも疑問に感じていました。笑 一方で、日常の中でもう一度旅をしたような気分にもなれて楽しかったです。...


58.マラケシュ観光。カサブランカへ。
モロッコ旅8日目、この日はマラケシュで観光してから、カサブランカに移動しました。 泊まったリヤド(モロッコの邸宅)風ホテルの屋上から見下ろした写真。 モロッコでは建物の外と中のギャップに驚かされることがしばしばありました。...


57.ダデス峡谷→ワルザザード→アイト・ベン・ハッドゥ→アトラスを越えてマラケシュへ
モロッコ旅7日目、フェズから始まったプライベートツアーも最終日です。この日のドライブのルートは Dades Valley - Skoura - Ouarzazate- Ait Ben Haddou Kasbah - High Atlas mountain -...


55.フェズからアトラス山脈を越えてメルズーガへ。サハラ砂漠でサンセット
モロッコ旅5日目、この日から3日間は、プライベートツアーをとっていました。 フェズから砂漠の街メルズーガ経由でアトラス山脈を越えながらマラケシュに行くツアーです。 このルートは公共交通機関の本数が少なく行きづらく、日程に余裕がなかったこともあり...


52.青の街シャウエン観光。その後、フェズへ。
その後モロッコ旅3日目の振り返り。 この日は、青の街として有名なシャウエン(Chefchaouen)観光をして、フェズ(Fez)へ移動した1日です。 朝はホテルで、旅の5日目からの砂漠ツアーを予約してからスタートしました。 ↑このホテル カーサ カルディ(Hotel...


51.スペインからモロッコへ。(セビリア→タリファ→ジブラルタル海峡横断→タンジェ→シャウエン)
もう2ヶ月近く前のことになってしまいますが、モロッコ旅の振り返りをします。 2月9日、モロッコへの旅2日目。 前日の夜にチューリヒから着いたばかりのスペイン、セビリアですが、今回の旅のメインはモロッコなので、早速朝には出発です。...


49.チューリヒからマドリード経由セビリア入り。バル、メトロポール・パラソル、大聖堂。
2月8日から9日間、スペインからジブラルタル海峡経由でモロッコ旅行をしていました。私にとっての初アフリカ上陸でした。これがまた凄い旅でした。 今月の19日から授業の一環で一週間ウィーンに行くので、それまでにモロッコ旅については書き上げたいところですが、スタジオ設計課題の中間...


47.黄大仙、旺角・太子散策、足裏マッサージ、夜景
大学の授業が始まり、バタバタした日々が続いています。東京では花粉が飛び始めているようですが、チューリヒはまだまだ雪が降るほど寒く、春が待ち遠しい今日この頃です。 随分引き伸ばした香港マカオブログは今日明日でチャチャッとまとめて、モロッコまとめに入ります!その前に近況について...


46.アワビ粥 、佐敦周辺散策、広東料理
香港マカオ滞在3日目の月曜の振り返り。(もう香港マカオの記事は5個目ですが、まだ滞在3日目です。笑 それだけ、色々なものを見て楽しむことができた旅でした。) 父が仕事で早く家を出たあと、私は遅れてやってきた時差ボケか、お昼近くまで家で寝ていました。...


43.マカオ観光(街並み、バルコニー、食べ物)、東アジアの都市について感じたこと
前回から更新が空いてしまいましたが、以前ブログにも書いた通り、モロッコ旅行に行っていました。金曜の夜に無事、初アフリカからチューリヒに帰還しました。ネットの調子が悪く、この数日自分の部屋でWifiが使えない状態なので、今は寮の共有キッチンでブログを書いています。フラットメイ...