

66.留学総括
帰国してもう1ヶ月以上経ってしまいましたが、留学の総括をします。真面目モード話なので、「また語ってるよ笑」と流してください。笑 (書くことで頭の整理をしたい&所信表明したい訳です。でも自分用のブログってそんなものだよね?(開き直り))...


58.マラケシュ観光。カサブランカへ。
モロッコ旅8日目、この日はマラケシュで観光してから、カサブランカに移動しました。 泊まったリヤド(モロッコの邸宅)風ホテルの屋上から見下ろした写真。 モロッコでは建物の外と中のギャップに驚かされることがしばしばありました。...


57.ダデス峡谷→ワルザザード→アイト・ベン・ハッドゥ→アトラスを越えてマラケシュへ
モロッコ旅7日目、フェズから始まったプライベートツアーも最終日です。この日のドライブのルートは Dades Valley - Skoura - Ouarzazate- Ait Ben Haddou Kasbah - High Atlas mountain -...


56.サハラ砂漠・メルズーガ→ティネリール→ダデス峡谷
砂漠で目を覚ましたモロッコ旅6日目。この日は、朝からラクダで砂漠の真ん中からメルズーガの街まで戻り、そして引き続きドライブをしてマラケシュの方に向かいます。 この日のドライブは Merzouga - Todra Gorge - Dades Valley というルートでした。...


55.フェズからアトラス山脈を越えてメルズーガへ。サハラ砂漠でサンセット
モロッコ旅5日目、この日から3日間は、プライベートツアーをとっていました。 フェズから砂漠の街メルズーガ経由でアトラス山脈を越えながらマラケシュに行くツアーです。 このルートは公共交通機関の本数が少なく行きづらく、日程に余裕がなかったこともあり...


54.フェズ観光後半(フェズ・エル・バリ)
前回のブログに引き続き、モロッコの旅4日目の午後は、フェズのメディナ(旧都市)、フェズ・エル・バリ(Fez El Bali)の観光をしました。 (イスラム教の女性は写真に撮られることが嫌いな方が多いらしいこともあり、人が多いところや宗教施設ではあまり写真を撮らなかったので、...


53.フェズ観光前半(フェズ・エル・ジェディド)
また前回から随分とブログの更新が空いてしまいました。(もはや私の決まり文句。笑) 4月は、イースター休暇が終わった後、インターンの面接や、設計スタジオ、模型の授業の発表や他の授業などでバタバタしていました。合間にはスタジオのメンバーでパーティーをしたり建築を見に行ったり、充...


52.青の街シャウエン観光。その後、フェズへ。
その後モロッコ旅3日目の振り返り。 この日は、青の街として有名なシャウエン(Chefchaouen)観光をして、フェズ(Fez)へ移動した1日です。 朝はホテルで、旅の5日目からの砂漠ツアーを予約してからスタートしました。 ↑このホテル カーサ カルディ(Hotel...


51.スペインからモロッコへ。(セビリア→タリファ→ジブラルタル海峡横断→タンジェ→シャウエン)
もう2ヶ月近く前のことになってしまいますが、モロッコ旅の振り返りをします。 2月9日、モロッコへの旅2日目。 前日の夜にチューリヒから着いたばかりのスペイン、セビリアですが、今回の旅のメインはモロッコなので、早速朝には出発です。...


49.チューリヒからマドリード経由セビリア入り。バル、メトロポール・パラソル、大聖堂。
2月8日から9日間、スペインからジブラルタル海峡経由でモロッコ旅行をしていました。私にとっての初アフリカ上陸でした。これがまた凄い旅でした。 今月の19日から授業の一環で一週間ウィーンに行くので、それまでにモロッコ旅については書き上げたいところですが、スタジオ設計課題の中間...